よくあるご質問

契約について

Q.契約する時に必要なものはなんですか?
A.保証金(契約車種によって違います)、月料金(月途中からのご利用の場合、日割りとなります)、自転車の場合防犯登録番号、原付(125cc以下)等は車両登録番号が必要です。

Q.契約するにはどこに行けばいいのですか?
A.管理事務所(第1シバウラ駐輪場2F MAP参照)にお越しください。

Q.原付(125cc以下)について、A・Bどちらになるのかわかりません。
A.ご契約時に拝見させていただきます。お手数ですが、乗ってご来店ください。営業時間は平日9:30-18:00となっております。(参照)

Q.時間、日単位で借りられないのですか?
A.申し訳ありません。時間貸、日貸は行っておりません。

Q.来週まで契約に行けないのですが、電話等で予約して確保しておくことはできますか?
A.申し訳ありません。ご予約は受付しておりません。来店してお申込みいただいた方から先着順となります。ただ、特に特定の駐輪場をご希望でなく、自転車・125cc以下Aでしたら十分空きが確保されている駐輪場もございますので、まずお問い合わせください。

Q.仕事の為、契約に行くことができません。
A.ご家族等の代理の方でも結構です。また、契約自体は10分程で済みますので、ご契約当日にお越しいただければすぐにお使いいただけます。

Q.更新はどうすればいいのでしょうか。
A.弊社駐輪のご契約で更新などはございません。一度ご契約頂きましたら、解約のお申し出があるまで契約は継続致します。お支払いは毎月末となっておりますが、更新手続きではございません。使用しなくなったので自動的に解約にはなりませんのでご注意ください。解約のお申し出がなければ、料金はお支払い頂きますのでご了承ください。

駐輪場利用について

Q.契約した駐輪場にしか駐輪できないのですか?
A.はい。ご契約いただいた駐輪場のみのご利用となります。

Q.24時間利用できますか?
A.はい。ご利用いただけます。無人管理となっており係員が見回りに行きます。

Q.駐輪できるのは1台だけですか?
A.はい。契約時に駐輪ステッカーを発行しますので、そちらを貼付してご利用いただきます。貼付されていない車両は無断駐輪車両となります。

Q.一時的に代車に乗り替える場合はどうすればいいのですか?
A.代車ご利用時は、必ずご利用者様の方で駐輪ステッカーを貼り替えてご利用ください。

Q.駐輪ステッカーが破れてしまいました。そのまま使っていて大丈夫ですか?
A.駐輪ステッカーに記載した内容が判読できなかったり、剥がれ落ちる場合は再発行いたしますので、破損した駐輪ステッカーを持って管理事務所までご来店ください。

Q.自転車から125ccの原付に乗り替えたいのですが、どうすればいいですか?
A.現在ご利用の駐輪ステッカーを持ってご来店ください。なお、月途中の乗り替えの場合、料金の精算が発生しますのでなるべく月末の手続きをお願い致します。

Q.二重施錠は必要ですか?
A.はい。必ず行ってください。

支払いについて

Q.料金の支払方法はどうすればいいのですか?また、支払時期はいつですか?
A.管理事務所までご来店か、お振込みでのお支払になります。それ以外のお支払方法はございません。
また、お振込みの場合振込手数料はお客様のご負担となりますのでご了承ください。
お支払日は、利用月分を前月末までにお支払いいただくことになっております。お間違えのないようお願い致します。

Q.契約者と違う名前で振込みしてしまいました。
A.ご契約者のお名前以外でお振込みされますとお支払いの確認ができません。振込の際にはお振込名の前に契約者Noを入れて頂きますようお願い致します契約者No未入力・別名にてお振込みの場合は、お手数ですがご連絡いただきますようお願い致します。(参照)

Q.数ヶ月分まとめて支払うことはできますか?また、その場合の割引などはありますか?
A.はい。まとめてお支払いただけます。しかし、割引などは行っておりません。ご了承ください。
なお、お振込みでまとめてお支払頂く場合、恐れ入りますがお客様の方で計算してお振込みをお願い致します。

解約について

Q.解約するとき必要なものはありますか?
A.契約時にお渡しした駐輪ステッカーを、車両から剥がしてお持ちください。破損していても結構ですので、必ずご返却をお願い致します。

Q.先月から利用していませんが、料金はかかるんですか?
A.はい。ご契約後、解約のお申し出があるまで契約は継続致します。毎月の契約更新等はありません。解約のお申し出が無いままですと、料金は発生いたしますので特にご注意ください。

Q.月途中に解約した場合、その月の料金は日割りになりますか?
A.申し訳ありませんが、解約月につきましては日割り料金とはなりません。1ヶ月分の料金がかかります。できましたら月末までのご利用をお願いします。

Q.解約手続きをして駐輪ステッカーを返しましたが、まだ月末まで日があります。その間も駐輪場を利用できますか?
A.申し訳ありませんが、一旦駐輪ステッカーをご返却頂くと駐輪場のご利用はできません。駐輪ステッカー未貼付のまま駐輪されますと無断駐輪車両として取り扱い致します。ご利用頂く間は必ず駐輪ステッカーを貼ってご利用ください。できましたら月末までのご利用をお願いします。

Q.月末までにそちらに解約に行けそうにありません。どうすればいいですか?
A.事前にご連絡ください。翌月1週間程度でしたらご来店をお待ちできます。
どうしてもご来店いただくことが無理な場合はお手数ですが、郵送(管理事務所宛)で駐輪ステッカーのご返却ください。その場合、お預かりしています保証金はお振込みにてご返金致します。但し、事前に解約の旨ご連絡をお願い致します。