カテゴリー別アーカイブ: 【駐輪契約】

駐輪契約について

【シバウラ駐輪場】平成29年3月以降にご利用開始の駐輪契約について

第1、第2、第3シバウラ駐輪場共に3月1日以降にご利用開始希望のご契約につきましては、例年通り2月1日より受付を開始させて頂きます。

なお、お電話等での事前予約は承っておりませんのでご了承ください。ご来店契約された方から優先とさせていただいております。ご利用希望の方は直接管理事務所までお越しください。

1月、2月ご利用開始分につきましては通常どおり受付を致しております。

※駐輪契約に関する詳細につきましては、「ご利用までの流れ」、「駐輪規定、駐輪車種、料金」などをご覧ください。
(新規契約時に、自転車は防犯登録番号、原付等の車両については車両登録番号(プレートNo)が必要となります。)

※シバウラ駐輪場は全て阪急京都線西院駅から徒歩2分圏内にございます。

【駐輪契約】平成28年3月以降にご利用開始駐輪契約について

シバウラ駐輪場の駐輪契約につきまして、3月1日以降にご利用開始希望のご契約は例年通り2月1日より受付を開始させて頂きます。
また、ご契約いただいたお客様が優先となり、お電話での事前のご予約は承っておりませんのでご了承ください。

なお1月、2月ご利用開始分につきましては 続きを読む

【シバウラ駐輪場】例年の駐輪契約について(参考までにご覧ください)

立春も過ぎましたが、本当の春はまだもう少し遠い日が続きます。
さて、シバウラ駐輪場におきましても例年通り駐輪利用に関するお問い合わせ、新規契約お申込みが増えてまいりました。

今年は、皆さん例年よりもお申込みにお越しになるのが多少早いようです。 続きを読む

【駐輪契約】平成27年3月以降にご利用開始の駐輪契約について

シバウラ駐輪場の駐輪契約につきまして、3月1日以降にご利用開始希望のご契約は2月1日より受付を開始致します。
また、来店ご契約いただいたお客様が優先となり、お電話での事前のご予約は承っておりませんのでご了承ください。

なお1月、2月ご利用開始分につきましては通常どおり受付を致しております。

※契約に関する詳細につきましては、 続きを読む

第3シバウラ駐輪場 駐輪区画一部変更のお知らせと大切なお願い

シバウラ駐輪場をご利用頂き誠にありがとうございます。

いつのまにか秋が過ぎて冬がやってきました。これから寒い日が続きます。

さて、第3シバウラ駐輪場では下記の図のとおり一部駐輪区画の変更を致しました。 続きを読む

【駐輪契約】お振込み頂く際のお願い

駐輪料金のお支払いについて、銀行振込される場合にお客様のお名前(振込名義人)を入力されると思います。その際に下記の通りお名前の前に駐輪契約Noをご入力頂きますようお願い致します。

下図の通り、契約書の赤いラインのところがご契約者様の個別Noです。もしご不明な場合はお問い合わせください。

※ご契約者様と別の方がお振込みされる場合等は特にお願い致します。振込名について

【駐輪契約】2014年3月以降にご利用開始の駐輪契約について

寒い日が続き、春が待ち遠しい限りです。

さて、今年も新規の駐輪契約ご希望のお問い合わせが増えてきております。

つきましては、3月1日以降にご利用開始希望のご契約につきましては2月1日より受付を開始致します。

直前のお知らせとなってしまい大変申し訳ございません。どうぞ宜しくお願い致します。

なお1月、2月ご利用開始分につきましては通常どおり受付を致しております。

 

【駐輪契約】解約手続きについてのお知らせ

4月になりました。今年は暖かく桜も一週間程は早かったようです。

新社会人、新入生の方など新生活を送られるみなさんはまだお忙しいかと思います。

駐輪場ご契約のお越しいただく方も先月から徐々に増えてきております。さて駐輪のご契約に際しに注意点が一つございます。

重要

弊社駐輪場は、ご契約頂きまして以降はお客様からの解約の申し出があるまで駐輪契約は継続いたします。更新手続きなどは無く、自動的に解約などにはなりませんので、ご注意ください。
(解約には必ず駐輪ステッカーをご返却いただく必要があります。詳細は「よくあるご質問 解約について」をご参照ください。

【駐輪契約】新規駐輪契約について

2月に入り未だ寒い日が続いており、春が待ち遠しい次第です。

さて、シバウラ駐輪場におきましても、春の新生活に向けて駐輪場ご希望のお問い合わせが増えてきております。その中で多いご質問の一つについてお知らせがございます。

「事前に予約はできますか?」というお問い合わせがございますが、弊社駐輪契約につきましては「ご予約」は承っておりません。ご来店頂いてご契約をして頂いた方が優先となります。

ただ、特に特定の駐輪場をご希望でなく、自転車・125cc以下Aの原付でしたら空きがある場合もございますので、まずお問い合わせください。
(なお、満車の場合もございます。その際はご容赦ください。)
皆様にはご理解を頂きますようお願い致します。

また、ご契約に際しまして、こちら(駐輪規定、駐輪車種、料金)(よくあるご質問)もご参考にお読みください。
どうぞ宜しくお願い致します。